慶春 2008 2008.JAN.元旦
新年、明けましておめでとうございます。
「箱根 時の雫」は2回目のお正月を迎えました!
昨年の暮れから、お正月の支度でてんやわんや・・
なんとか・・良い元旦を迎えることが出来ました。
今年はお天気が良くて、初日の出が綺麗だったそうです!
私はモチロン朝寝坊して間に合いませんでした(笑)
時の雫のお正月は・・”旅館らしく”御節料理!
私の仕事始めは・・羽織&袴でお屠蘇回り!
皆様のご健勝とご多幸の願いを込めて・・・
お迎えの焚香 2008.JAN.2
今年の事始は、エントランスでお迎えする焚香
実は・・時の雫は”香り”がテーマの宿だったんです!
華やかな芳香のアロマトリートメントはもちろん
Assenblageの”A”とMusashinoの”M”を重ねたロゴは
実は・・源氏香より引用しております。
今年のお香は、沈香の爽やかな香りで・・・
煙りにご注目!今年は良い事がありそうです!

七草粥で無病息災 2008.JAN.7
皆様の一年間の無病息災の願いを込めて、今日は七草粥
お客様にダイニングで尋ねられ・・
「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、
なずな、すずしろ」と・・無事にクリアー!
覚えた甲斐がありました(笑)

今日は鏡開きです 2008.JAN.11
お正月に年神さんにお供えした鏡餅を・・
お汁粉にして、今日の夕餉の「甘味」に!
「鏡」は円満、「開き」は末広がりの願いを込めて・・

初冠雪と・・どんどん焼き 2008.JAN.14
昨日からの雪で明星ヶ岳(大文字山)が初冠雪!
箱根外輪の山々が真っ白に雪化粧した絶景に
お客様と一緒に・・しばし見とれておりました。
さて、今日14日は「どんどん焼き」
もち粉と上新粉でお団子を作って皆様のお茶菓子に!
赤餅は桜海老で、緑餅はお抹茶でと・・
昔を思い出しながら、やっぱり砂糖醤油が一番です。

「大寒」の大雪です 2008.JAN.21
二十四節気の「大寒」にあたる今日は・・昨日来の大雪
当館でも30cmの積雪が有りました!
昨年は降雪が無かったので・・今年は初積雪になります。
雪となれば・・除雪機が大活躍!
コルサ・ロッソ(真紅)の跳馬(実はホンダ製)が大活躍。
夜のダイニングでは・・木々に積もった雪をライトアップ
いつもより照明を落として・・幻想的な雰囲気の中
お食事を楽しんで頂きました!
明日の朝には解けてしまうのかな・・・・
”大寒”と言えば寒餅!この日に餅を搗く風習があります。
(お正月のお餅がちょうど恋しくなる時期!昔は
お餅やお節料理しか楽しみは有りませんでした・・)
とう事で・・今回は、黒大豆と和三盆糖のきな粉餅を
今日のお茶菓子に!

「The 時の雫」 2008.JAN.23
オリジナルカクテル「The 時の雫」が遂に完成致しました!
柚子を氷砂糖漬けにしたシロップでジンベースのロングドリンク。
爽やかな柚子の香りと、ほのかな甘みの自信作!

”地産地消”が理想です! 2008.JAN.26
寒さの厳しいこの時期、御殿場では稲作の田圃で
水掛け菜の栽培が行われています。
豊富な富士山の冷たい伏流水で栽培される水菜を
粗塩だけで樽漬けした御殿場ならではの冬の味覚。
今日の香物は・・旬の水掛菜を雪仕立で・・

お客様との約束。 2008.JAN.27
今日ご来館で「雪」を心配したお客様と
お電話で「てるてる坊主」の約束をしたそうな??
早速、一昨晩より「てるてる坊主」でおまじないを!
その願いが通じたのか、雲の切れ目から見事な青空が!
当館も少しずつですが・・・
お客様とキャッチボールが出来るように成長して来ました!

厳寒ならではの旬の味覚 2008.FEB.1
今日の”料理長からの一品”は珍しい鮭冬葉(とば)の一本造り!
豪快に輪切りにスライスして備長炭で炙るとダイニングには
薫香が・・脂の弾ける音も美味しさを添えます!
こんがり炙ったら、オリーブオイルの自家製マヨネーズで。
北海道出身の料理長ならではの一品です!

節分と柊鰯 2008.FEB.3
「節分」の今日は・・柊に焼いた鰯の頭を挿して魔除けに!
柊鰯を題に一句、久しぶりの会心の作です(笑)
皆様には”鬼打ち豆”を歳の数だけ?召上がって頂きました。
ダイニングでは、照明を落として「雪の華」をライトアップ
幻想的で静かな時間が流れた一日でした。

見事な自然薯!  2008.FEB.10
この辺りでもすっかり珍しくなった自然薯(天然の山芋)
なんと・・長さは108.2cmも!
木の根や石を除けながら傷つけない様に大きな穴を掘って
掘り出すのには二時間位掛かるそうです。
この時期の自然薯は、落葉しているので蔓を頼りに
探し当てるそう・・名人の苦労の賜物です!
貴重な自然薯を”鯛出汁の麦とろご飯”で楽しんで頂きました。

流氷On the Rocks  2008.FEB
知床より流氷が届きました!
今年は接岸も早く、沢山の流氷が着岸しているそうです。
到着するや・・私は早速「On The Rocks」!!
流氷の中の気泡が弾ける”プチプチ”という微かな音に
遥かアムール川に想いを馳せて・・すっかりホロ酔い気分。
皆様には、厳寒の北海道ならではの”八角のルイベ”を
流氷と共に楽しんで頂きました。

St. Valentine's day  2008.FEB..14
本日の甘味はチョコレート ホンデュ!
スイス、カルマ社のチョコにカルバドスの隠し味
苺、マシュマロ、蓮根チップスをワゴンサービスで・・
私のお気に入りは”蓮根チップス”
「時の雫」は旅館らしく、和の素材がしっくり来ます。

もう・・春が近づいています! 2008.FEB..23
福島に帰省したスタッフのお土産はなんと・・
まだ残る雪の下から、探し当てた”ふきのとう”です!
(そう・・彼女は山菜取りの名人で、これからの季節は大活躍
この近くの山でも色々な野草を摘んできてくれます。)
新鮮なふきのとうはてんぷらが一番!
菜種油でからっと揚げると驚く程の鮮やかな緑色に、
皆様には一足早い「春」を楽しんで頂きました。

本日の特選素材! 2008.MAR.1
本日の料理長からの一品は・・
伊豆の河津産「もくず蟹のクリームコロッケ。
川蟹らしからぬ大きさにビックリ!
茹で上がると鮮やかな真紅に染まります。
皆様には濃厚な蟹ミソの風味を楽しんで頂きました。

日本海より冬の味覚 2008.MAR.6
城崎の知人より松葉蟹と香住蟹(紅ズワイ)が届きました。
かねてからお願いをしていた逸品!
一番美味しくなる時期を待って・・待って・・やっと届きました。
早速、今日のダイニングで皆様におすそ分け!
柴山の松葉蟹はずっしりと重く元気一杯!
軽く霜降りにして花を咲かせたら・・
口の中でトロっと溶ける食感と甘みに感動です!

本日の釣果。。 2008.MAR.8
芦ノ湖の釣りが3月1日より解禁になりました!
昨年は20回以上わかさぎ釣りに出掛けた”つりバカ”の私・・
天気の良い風の穏やかな日を選んで、芦ノ湖へ!
釣宿の主人からは「今の時期は釣れないよ」と言われると
何故か血が騒ぐのも”つりバカ”の悲しい性・・
子持ちのわかさぎが絶対に潜んでいるハズと・・
釣糸を垂れる事5時間、釣果は無残にも・・・一匹
魚探を駆使するも・・魚影は全く無しの悲しい結果に・・
8月のシーズンまで暫くお休みを頂きます。。
皆様に新鮮で型の良いわかさぎをダイニングで
楽しんで頂くのもお預けです。。

すっかり春です! 2008.MAR.16
曽我梅林の知人より「もう土筆が生えているよ!」との連絡。
急がねばっ・・・急遽、、出掛けて摘んで参りました!
三日前の雨で急に伸びたんでしょうか?リッパな土筆が沢山!
今日のダイニングでは”土筆の天麩羅”を昆布塩で・・
心地よい?素朴なホロ苦さに何故か感動!
皆様に一足早い春を味わって頂きました。

宇宙へのメッセージ?? 2008.MAR.22
今日は久しぶりの抜ける様な晴天!
スタッフで屋上に幅3mの大きなアッサンブラージュの
ロゴを防水塗料でペイントしました!
でも・・サンテグジュぺリか野鳥しか見れませんよねぇ
いやいや”Google Earth”の衛星写真で
時の雫を皆様に探して頂ける様に!
綺麗な出来栄えに、疲れも吹き飛びました。
画像の更新が待ち遠しいですwww。

鮮やかな紫色の花は?2008.MAR.24
今ではすっかり珍しくなった”かたくりの花”
山形の鶴岡より沢山送って頂きました!
今日のダイニングでは”かたくりの炊き込みご飯”を!
花の蜜でしょうか???素朴な甘さにビックリ!
どんなに頑張っても・・自然な味わいにはかないません。。

春キャベツの収穫2008.MAR.25
自家菜園ですくすく育った・・有機無農薬の春キャベツ
収穫すると・・切り口から雫が落ちる新鮮さ。
塩茹ですると芯まで”ハッ”とする様な鮮やかな緑色に!
今日の酢の物に生ハムのミルフィーユ仕立で・・

筍のお刺身で一献 2008.MAR.25
本日の料理長からの一品のお料理は”筍の刺身”
湯河原の朝掘りの筍を料理長が抱えて調理場へ登場!
もう・・そんな時期なんですね!
塩釜の蒸焼きか・・延々と協議の末・・・・(笑)
新鮮な筍はやっぱりお刺身で山葵醤油が一番という事に決定!!
アクの無い新鮮な甘さに言葉が見つかりませんでした。。
皆様に一足早い旬を楽しんで頂きました。

ブルゴーニュより桜の便り?2008.MAR.29
エントランスの「枝垂れ桜」の花芽もようやく・・薄っすら真紅に!
箱根ではこれから徐々に見頃を迎えます。

フランスのブルゴーニュより”Sakura Rose”が限定入荷いたしました。
ワイン醸造家が日本人の奥様の為に作ったワインだそうな!
何だか・・うらやましい話ですねぇ・・
””桜の花を眺めながらキリッと冷やしたSakura Roseを楽しむ””
届くなり早速、私も恒例(笑)のテイスティング!
ほのかな甘い香りと優しい酸味が◎でした!

用宗港からの特急便!2008.APR.2
今日のダイニングでの料理長の一品は”生のしらす”
焼津の用宗港で昼に揚がった新鮮なしらすが夕方のダイニングに!
そう・・私がひとっ走りして参りました。
浜の”お母さん”からは・・「絶対に冷凍なんかしちゃダメだからね!」
「今日食べる分だけしかあげないよ!」と厳しいお言葉。。
食べて納得!ナルホド・・しらすは鮮度が一番!
プリプリの食感・・ほのかな甘み・・自然な塩味
”お母さん”との約束を守って今日のダイニング限定!
もちろん皆様にも大好評!
やみつきになる美味しさに・・絶対にまた行って来ます!!

!!甘さに驚きました!!2008.APR.3
久能山に「いちご狩」に出掛けたスタッフのお土産”あきひめ”を
頂いて・・その甘さにビックリ!こんな甘いイチゴがあったんですね。。
早速、、私も一路”久能山”へ・・昨日出かけて参りました!
石垣の間に、真紅の”たわわ”なイチゴが・・陽光と石の輻射熱で
糖度が上がるそう!熟すと糖度は30近くまで上がるとの事。
今日のダイニングで皆様にお裾分けをさせて頂きます!

桜の季節のもう一つの”桜”2008.APR.4
今日は・・由井の港までコンシェルジュが一っ走り。。
「昭和丸」の今年初の水揚げの桜海老をダイニングでお刺身に!
新鮮な桜海老のお刺身は・・ご想像にお任せいたします。
敢えて言葉にすれば・・日本人に生まれてヨカッタという瞬間!
お客様より””感動的な美味しさ””との太鼓判でした。

(注:由井まで往復したコンシェルジュはエビアレルギーのR君でした)

海苔箱を誂えました!2008.APR9
料理長の故郷、北海道の江差から黒海苔が!
厳寒の荒波の中、岩礁に育つという貴重な黒海苔を・・
探して・・探してやっと手元に届きました!
火で軽く炙ると・・濃赤から鮮やかな緑色に変わります。
今回は・・・・専用の「海苔箱」まで作って気合も十分(笑)
なんと中には炭火が入っいる凝りよう!
ふたを開けた瞬間磯の香りと・・歯応えに感動です。。

今年も新酒が届きました!2008.APR10
当館で醸造を依頼している生原酒「天空」が
今年も出来上がって参りました!
お米は福島の生産農家の契約栽培、減農薬の有機米
「ひとめぼれ」を蔵元に預け・・ジャズを聞かせて
醸造したオリジナルの純米酒。
精米歩合65%、アルコール分18%、日本酒度+3、酸度1.8と・・
和食との相性抜群のスッキリした仕上がりに・・満足。。
本格入荷は間もなく・・一足早く味見をさせて頂きましたっ!

妖艶な”時の雫桜”開花!2008.APR12
時の雫のエントランスの枝垂桜
が一足遅く(笑)開花宣言!
お待たせいたしましたっ。
早速、今夜からライトアップ
妖艶な姿が水面に映る姿に
見惚れならが・・
私はワインで恒例の一献。
さくらプロジェクト
で”成長”を中継してます。

”霧下蕎麦”が届きました!2008.APR12
蕎麦と云えば・・信州!
寒暖の差が激しく・・霧が多い高地で収穫される蕎麦は
”霧下蕎麦”と呼ばれ、まさに蕎麦の王様!
入手困難な貴重な蕎麦と諦めておりましたが・・
なんと、、松本の知人を伝に20キロ程特別に入手(嬉)!
「時の雫」で何故に「蕎麦」??
ご来館してからのお楽しみです!

”旬”のマリアージュ!2008.APR16
富士の漁港で今朝水揚げされた”生しらす”と
湯河原の”朝掘り筍”で出汁巻き玉子
本日の料理長からの一品です。
生しらすの甘みと・・筍の「シャキシャキ」した歯ごたえが
絶妙で、口に含むと・・ジュワ〜ァと出汁があふれます!
皆様に旬の素材のマリアージュを楽しんで頂きました。

もう一本の「時の雫桜」2008.APR17
先日満開を迎えた大きなソメイヨシノ!
満開の桜を眺め・・シャンパンで心をほぐす一時・・
この時期限定「時の雫」の特別席「Beaune」です。
ライトアップの妖艶な”夜桜”でまた一献!

「時の雫」の筍です!2008.APR19
エントランスの池の中に筍が生えて来ました!
といっても・・本物の筍ではなく
九州の陶芸家、早崎洋一郎氏の作品です!
見事な造形の美味しそうな作品です(笑)
お料理の筍は、近隣の湯河原町や南足柄の
朝掘りの新鮮な筍が入荷しております。

新緑との見事なコントラスト2008.APR21
今日は日差しが暖かな一日・・
「時の雫桜」も元気に満開中!可憐な花が見頃です。
この暖かさに、新緑も徐々に芽吹いて見事なコントラスト
五月にかけて・・雨上がりの新緑はとても見事!
一年の中で私が一番好きな季節がもうすぐ!

江戸前の大浅蜊 2008.APR21
千葉の木更津の私のお土産は・・
「江戸前」の大浅蜊!なんと貝の大きさが10cmも!!
ハマグリと見間違うリッパな浅蜊を酒と醤油で
磯焼きにすると、、ダイニングまで香ばしい芳香!
後は・・ご想像にお任せ致しますが(笑)
貝好きの私でも・・こんなに濃厚な味は初体験!!
旬の江戸前を皆様に楽しんで頂きました。

ミツバチに聞いみます! 2008.APR26
時の雫オープン以来の名物、わらび餅の「黒蜜」に替わって
登場したのは・・なんと蕎麦の花の蜂蜜!
蕎麦の可憐な白い花から・・コク深い黒い蜜が
どうして?収穫出来るかは?・・
ミツバチに聞いてみないと解らないそうです(笑)。
”うぐいす粉”と”黒ゴマ”のわらび餅で・・
鮮やかな旬を頂きました! 2008.APR27

北海道出身の料理長の故郷より旬の便り
富良野産のグリーンアスパラを送って頂きましたっ!
塩茹でにすると・・鮮やかな緑の柔らかな食感に感動。。
モンゴル産の岩塩で楽しんで頂きました!

本日の「水菓子」!! 2008.APR28
ブラッドオレンジの”タロッコ”が入荷しました。
国内では・・ほとんど生産されていない
大変貴重な柑橘で、愛媛県の西宇和産です!
熟すと果肉がルビーレッドに・・
その秘密はアントシアニン色素との事。。
その甘みもさることながら・・
今まで経験した事無い、、酸味がたまりません。
ダイニングで皆様に楽しんで頂きましたっ